教えて! スピディ。ETCあんなこと、こんなこと


そもそも「ETC」ってなんですか。 なんで導入されたの?

ETCは、有料道路における自動料金支払いシステムのことなんだ。料金所ゲートに設置したアンテナと車に搭載したETC車載器との間で、無線で情報を交信し、料金を支払うシステムなんだ。ETC搭載の車は料金所をスムーズに通過することができるんだよ。
ちなみに、ETCとは、「Electronic Toll Collection System」の略だよ。「電子式料金自動収受システム」の意味なんだ。
どうして導入されたかと言うと、有料道路の渋滞発生場所を調べたところ、料金所が第1位で30%!この料金所渋滞を緩和・解消するための方法として、ETCが進められてるんだ。

メニューへ


どんなメリットがあるの? 環境にも優しいの?

●現金などを用意する必要がなくなるから、料金所で支払いにとまどうこともなくなるよ!
●寒い日や雨の日も、窓を開けたりしなくていいんだ。
●料金所での一時停止がなくなるから、渋滞の解消にも役立つんだ。
●料金所付近での発進・停止の繰り返しがなくなるから、排気ガスや騒音の発生が減るよ。
 ETCは環境にも優しいんだ。
CO2が削減することが調査でわかっているよ。詳しくはクリック

メニューへ


ETCは、どこで使えるの?

東/中/西日本高速道路株式会社の高速道路、首都高速道路、阪神高速道路、本州四国連絡高速道路と、名古屋高速道路公社、広島高速道路公社、福岡北九州高速道路公社、大阪府道路公社、兵庫県道路公社などが管理する道路などで使えるんだ。 詳しくはそれぞれの道路事業者のウェブサイト等を見てね。

メニューへ


オートバイもETCを利用できるの?

2006年の11月から導入されているよ。料金所で手袋を外して、支払いする面倒がなくなるから、オートバイのツーリングが、グッと快適になるね。詳しくはクリック

メニューへ


原付バイクでもETCは付けられるのかな?

残念だけど原付バイクには付けられないんだ。125CCを超える二輪車が対象だよ。

メニューへ


「ETC車載器管理番号」ってなに?

「ETC車載器管理番号」とは、ETC車載器ごとに付番された19桁の識別番号のことだよ。
ETC車載器のセットアップの際にセットアップ店から発行された「ETC車載器セットアップ申込書・証明書(お客様保存用)」や、ETC車載器の取扱説明書・保証書等に記載されているから、確認することができるよ。
ETC車載器管理番号の確認方法について、詳しくはクリック

メニューへ


どうすれば使えるようになりますか?

まず、ETCを使うためには、3つのことが必要だよ。

1.ETCカードをカード発行会社に申し込みます。
2.ETC車載器を購入し、セットアップ。ETC車載器には取り付けた車両の情報を暗号化してインプット(セットアップといいます)します。
3.セットアップ済のETC車載器を使用する車両に取り付けます。

ETCカードは、普通のクレジットカードとは別に申し込みが必要だから注意してね。
ほとんどのカード会社ではETCカードの年会費は無料だよ。詳しくはカード会社に問い合わせてみよう。
ETC車載器は、自動車メーカーやカーアクセサリーメーカーで発売されてるよ。
セットアップは、お店によって違うけど、セットアップ費用としてセットアップ店の手数料などがかかってくるよ。
費用はセットアップ店によってことなるので、詳しくはお店で確認してね。

メニューへ


ETC車載器は自分で取り付けられるの?

ETC車載器の取り付けは、アンテナ向きの調整など専門的な知識が必要なんだ。必ず専門店にお願いしてね。またETC車載器には、取り付ける車の車両情報を登録する作業(セットアップといいます)があり、これは登録されたお店(セットアップ店)でしかできないんだ。
多くのセットアップ店ではETC車載器の販売と取り付けも行っているから、詳しくは最寄りのセットアップ店に相談してね。
最寄りのセットアップ店はこちらから

メニューへ


セットアップって何?どうするの?

車種により異なる料金体系をもつ有料道路を通行する際に、課金ミスなどを起こさないために、車両情報をETC車載器にインプットすることなんだ。具体的には車検証に記載されている情報を登録するんだよ。 ETC車載器を新規に購入した場合はもちろん、新しい車へ移し替えたときや、移転などによってナンバープレートが変わったときなどにもセットアップが必要だよ。大切な情報を取り扱うから、セットアップは登録店でしか行うことができないんだ。具体的には、申込用紙に必要事項を記入し、そのシートに基づいて一般財団法人ITSサービス高度化機構(ITS-TEA)が情報を暗号化し、その暗号化された情報をセットアップ店がETC車載器に格納するんだ。

メニューへ


二輪車用ETC車載器はどこで購入できるの?

国内二輪メーカー関連の販売会社、全国チェーンの二輪販売店、大手二輪用品店などで購入・取り付けが可能だよ。
詳しくは、こちらから。

メニューへ


二輪車に四輪車でセットアップしたETC車載器を
取り付けても問題はないの?

二輪車には二輪車用のETC車載器を取り付ける必要があるよ。
二輪車用のETC車載器は、安全に利用できるよう、耐震性・防水性等、二輪車での使用環境を考慮して設計・開発されているんだ。 四輪車用のETC車載器を二輪車に搭載することは、防水性・防塵性・耐振動性の確保が不十分なため、誤作動を引き起こす危険性があるよ。
なお、四輪車用のETC車載器を二輪車に搭載するなど、セットアップ情報と車両情報が異なった状態でETCを利用することは、ETCシステム利用規程違反になるから注意してね。

※悪質な利用と判断された場合には、不正通行車両とみなし、ETC割引等が適用されない場合があります。 また、適切なセットアップが行われていない場合、誤った料金が請求される恐れや開閉バーが開かないことがあります。

メニューへ


車を2台もっている場合はどうしたらいいの?

ETC車載器2台を用意してね。なぜなら、ETC車載器は取り付けている車両の情報を登録しているから1台につき1つのETC車載器が必要となるんだ。

メニューへ


ナンバープレートを変更したときや、
ETC車載器を他の車両に移したときはどうしたらいいの?

再セットアップ(有料)が必要だよ。詳しくはクリック。

メニューへ


携帯電話やテレビなど、
ほかの電波機器への影響はありませんか?

ETCで使用する電波は、ETC専用の5.8GHzの高周波数帯だから、ほかの機器への問題はまったくないよ。

メニューへ


プライバシーやセキュリティが心配だけど、大丈夫?

ETCカードには利用者情報が、ETC車載器には車両情報が登録されているけど、それぞれ高度に暗号化されており解読されるようなことはないんだ。またETC車載器と料金所のアンテナでやりとりする情報も暗号化されているからプライバシーが漏れる心配はないんだ。
ETCカードは、磁気カードに比べはるかに安全性の高いICカードを採用しているんだ。

メニューへ


料金は、どうやって支払うの?

ETCカードの発行会社から利用者に請求されるよ。
通常のクレジットカードの請求と同様に、後日カードの名義人に対して明細書が送付されるんだ。クレジット会社との取りきめにしたがって指定口座から引き落とされるよ。

メニューへ


ETCカードはレンタカーやほかの人の車でも使えるの?

使えるよ。だから、お父さんの車でドライブに行ったり、レンタカーで使うこともできるんだ。
ETCカードとETC車載器はそれぞれ独立しているから、通行料金は実際に使用したETCカードの名義人に対して請求がくることになるよ。ETCつきレンタカーについて詳しくはクリック

メニューへ


ETCレーンを通過したとき、利用証明書はもらえるの?

安心して。利用証明書はウェブサイトへアクセスして印刷できるんだ。
走行直後に必要な場合は、入口料金所ETCレーンはいつもどおりETC無線通信で走行して、出口料金所の一般レーンで係員にETCカードを渡すとき、利用証明書が必要だと伝えてね。

メニューへ


ETCレーン利用で特に注意することは?

ETCレーンに進入する際は、十分な車間距離をとり、
時速20km以下まで減速して進入し、徐行して通過してね。
安全走行はスピディからのお願いだよ。
詳しくはクリック

メニューへ


ETCレーンのない料金所は、どうやって通過するの?

入口にETCが設置されていない場合
一般レーンで通行券を受け取ってね。
出口料金所がETCに対応していても、一般レーンで料金所係員に、通行券とETCカードを渡してね。精算はETCカードでできるよ。

出口料金所にETCが設置されていない場合
入口料金所がETC対応・未対応にかかわらず、一般レーンで料金所係員に、通行券とETCカードを渡してね。精算はETCカードでできるよ。

※料金所によりETCカードでの支払が不可な場合もあります。

メニューへ


スマートICって何?

スマートインターチェンジ(スマートIC)は、高速道路の本線やサービスエリア、パーキングエリア、バスストップから乗り降りができるように設置されるインターチェンジ(IC)で、ETCカードとETC車載器を搭載した車両しか利用できないよ。
スマートICでは、開閉バーの手前で一旦停止した後、通信のやりとりが行われるから、開閉バーの手前では必ず一旦停止してね。 詳しくはクリック

メニューへ


ETCカードの抜き差しは、いつ行えばいいの?

走行前にETC車載器に確実に差込み、車を降りる際に必ず抜き取ってね。走行中の抜き差しは危険だから、絶対やめてね。料金所直前に抜き差しをすると誤作動やデータ消失や、最悪の場合ETCカードが使用できなくなることもあるから注意してね。
また、防犯上からも車内に放置、挿したままにしないでね。車内の熱などがETCカードに悪影響をおよぼし、データエラーの原因となることもあるんだ。

メニューへ


ETC車載器が故障のときや、ETCカードを挿し忘れたときは
どうしたらいいの?

ETC車載器が故障のときは開閉バーが上がらず、ETC車載器か路側表示器に通信不良のエラーメッセージが出るから、ETCレーンで一旦停止して、インターホンで料金所の係員の指示に従ってね。また、ETCカードの挿し忘れなどの場合もETCは利用できないんだ。ETCレーンの直前で気付いた時は、一般レーンか「ETC/一般」と表示している混在レーンを利用してね。

二輪車の方は、こちらの注意事項を見てね。

メニューへ


もし開閉バーを突破してしまったらどうしたらいいの?

料金所又は管轄の道路会社に必ず連絡して、通行料金の支払い状況を確認してね。
詳しくはクリック

メニューへ


ETC割引の通行料金は予め、調べることはできるの?

「高速道路料金・経路検索」を使えば、出発ICから到着ICを入力すると、通常の通行料金とETC割引が比較できるよ。
また、予測所要時間も表示されるので、ドライブの計画にも便利だよ。
詳しくはクリック

メニューへ


周回走行や迂回走行をした場合はどうすればいいの?

ETCを利用していても、出口料金所では、必ず係員のいるレーンを利用して走行経路を係員に伝えてね。
出口料金所がスマートICののときは、出口のインターホンで係員を呼べるよ。周回走行や迂回走行の通行料金は、実際の走行経路に応じた料金になるんだ。

※迂回走行とは、IC間に経路が複数ある場合で、最も短い経路の2倍を超える経路となる走行をいいます。